-
STEP 01
売却相談
売却には税金や経費などの専門的な知識が必要でございます。ライフベース株式会社ではそのような専門知識などもわかりやすく説明いたしますのでまずはお問合せフォームまたはお電話にてお問合せくださいませ。
お問い合わせはこちら -
STEP 02
物件調査
現地調査・役所調査にて物件の調査を弊社にて行わせていただきます。
建物の買取の場合、より正確な金額を提示する為にできるだけ室内も拝見いたします。- ①売却物件の調査
- お住まいが「いくらで売れるか」をプロの目で判断してもらうのが査定でございます。 査定を受ける際は、売却物件のご購入時のパンフレットや権利証、建築確認書、登記簿などのな具体的な内容が記されているものを用意しておきましょう。
- ②無料査定
- お客様のご所有不動産を無料で査定いたします。 「とりあえずどのくらいで売却できるのか知りたい」「将来の買い替えの参考のために現在の価格を把握しておきたい」などお気軽にご相談くださいませ。
-
STEP 03
金額の提示
現地調査・役所調査・過去の事例をもとに金額を提示いたします。
-
STEP 04
契約
物件調査にて算出し提示いたしました金額にご納得いただけた場合は、ご契約へ進みます。
弊社とお客様との売買契約となりますので契約時には、契約書の内容確認と署名・押印をし、お客様へ金額の5%の手付金をお支払いいたします。
(所要時間約1時間)- 契約時に必要なもの
- 権利証
- 実印
- 印鑑証明書
- 運転免許証(本人と確認できるもの)
- 印紙代(物件によって異なります)
-
STEP 05
決済・引渡し
ご契約から約1か月後、事前に打ち合わせをした日数・条件で銀行にて決済を行わせていただきます。
(所要時間約1時間)
お客様にはその日までに物件の引渡し準備、売買に必要な書類のご用意お願いいたします。
決済時には、売買代金から手付金を差し引いた残金をお支払いいたします。- ①ローンが残っている時は
- ご売却物件に住宅ローンなどの抵当権がついている場合、残りの債務を清算して、抵当権を抹消していただきます。
抵当権の登記抹消手続きは、司法書士に依頼いたします。 - ②残代金の受領と物件の引渡し
-
1.登記申請書類の確認 所有権移転登記の申請を行います。登記を代行する司法書士に必要書類を渡し、登記申請を依頼します。 2.残代金の受領 手付金と内金を差し引いた売買代金の残額を受け取ります。 3.固定資産税等の精算 固定資産税、管理費、修繕積立金などを清算します。 4.関係書類の引渡し 管理規約・パンフレット等、設備費用を引渡します。 5.カギの引渡し お住まいのカギを引渡します。
- 残代金の受領時に用意するもの
- 権利証(登記済証)
- 実印
- 印鑑証明書(3ヶ月以内のものを1通)
- 印紙代(売買金額によって異なります)
- 運転免許証など(ご本人と確認できるもの)
- 管理規約、パンフレット、建築確認書など
- 登記費用(抵当権抹消登記などがある場合のみです)
- 売却物件のカギ